It's a MOTESAKU world

気象とは空で放映中の連ドラである

メニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • プロフィール
    • モテサクイズム(政治編)
    • モテサクハート(教育編)
  • メールマガジン登録
  • 対外活動
    • メディア出演・講演・イベント
      • 講演などのご依頼はこちらからどうぞ(・∀・)
    • 動画
    • 気象”楽”プログラム
    • 著書一覧
  • 研究活動
    • 主な学術成果の紹介
    • 学会発表
    • 学術解説・学術書評など
    • 研究プロジェクト
    • 論文リスト(主著・共著)

カテゴリー:学会

モテサク、初のオンライン気象学会発表の資料公開

投稿日 2020年10月20日 · コメントする

スマトラ西岸沖における直接観測を用いた海面水温格子点プロダクトの検証 https://docs.google.com/presentation/d/1po7YaDYcnsJmy-vfz8rM9GPR1m8VqaXVg […]

続きを読む →

2018年 #西日本豪雨から1年 、最新の研究成果でわかったこと

投稿日 2019年7月1日 · コメントする

歴史的な災害を引き起こした平成30年西日本豪雨、被害に遭われた方へ心よりお見舞い申し上げます。 また、今なお復興の途上において尽力なさっている全ての方に心から敬意を表します。 さらに、今年もすでに激しい豪雨が各地 […]

続きを読む →

西日本に梅雨前線が3日間ロックした原因は台風7号

投稿日 2018年7月12日 · コメントする

歴史的な災害を引き起こした平成30年西日本豪雨、被害に遭われた方へ心よりお見舞い申し上げます。 モテサクは、いま、【西日本に梅雨前線が3日間ロックした原因は台風7号】という仮説を考えています。 「梅雨前線の正体」を6年前 […]

続きを読む →

東京おしょろ丸レポート〜パーフェクトな清潔感溢れる新車感がヤバイ〜

投稿日 2018年6月14日 · コメントする

海好きのみなさん!これがおしょろ丸です! まずは2分バージョンどうぞ。 https://academist-cf.com/projects/67   お騒がせの通り、モテサクが2年前から所属している海洋学会の有 […]

続きを読む →

まとめ クラウドファンディングにお寄せ頂いたコメント(6/8 5AM)

投稿日 2018年6月8日 · コメントする

みなさん!海は好きですか? https://academist-cf.com/projects/67   お騒がせの通り、モテサクが2年前から所属している海洋学会の有志で、 クラウドファンディングにチャレンジし […]

続きを読む →

全国の高校生、大学生30人を無料で北大「おしょろ丸」に招待したい!

投稿日 2018年6月4日 · コメントする

みなさん!海は好きですか? 海好きなアナタにどうしてもお伝えしたいメッセージを 2分の動画にしました。 良かったら聞いて下さい。 https://academist-cf.com/projects/67   実 […]

続きを読む →

全国の高校生、大学生40人を無料で北大「おしょろ丸」に招待したい!

投稿日 2018年6月1日 · コメントする

みなさん!海は好きですか? 海好きなアナタにどうしてもお伝えしたいメッセージを 2分の動画にしました。 良かったら聞いて下さい。 https://academist-cf.com/projects/67   実 […]

続きを読む →

日本の科学技術関連予算は減っていないけど、現場は何故大変なのか?〜Nature記事のNHK報道から考えてみた〜

投稿日 2017年3月24日 · 3件のコメント

日本の科学技術関連予算は総額で減っていないし、論文の質も下がっていない。という文科省統計と相反するNature index 2017 Japanの記事がNHKで報道されていた。 http://www3.nhk.or.jp […]

続きを読む →

インドネシアとモテサクの繋がりがもう一つ増えました

投稿日 2016年1月26日 · コメントする

弘前大学にインドネシアから留学している学生さんと一緒にステキな論文を仕上げました。 Trismidinto, T. W. Hadi, S. Ishida, A. Manda, S. Iizuka, and Q. Mote […]

続きを読む →

サイエンス・ライターさんは、現代の歌人なのだ。

投稿日 2015年9月4日 · コメントする

Facebookメッセージでポンと依頼の入った とってもフシギな取材を受けました。   滝澤美奈子さんというサイエンス・ライターさんで、 昨年の12月にJAMSTECの一般公開講演会で 司会をしてくださった方で […]

続きを読む →

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿

モテサクとつながる

Follow Us on FacebookFollow Us on Google+Follow Us on Twitter

モテサクの正体

モテサクの正体

モテサクの一言

ツイート

最近の投稿

  • モテサク、1年半ぶりにオフライン研究発表は震災対策技術展@横浜
  • モテサク、初のオンライン気象学会発表の資料公開
  • 梅雨前線停滞1週間超えは黄海高気圧のせい
  • 【7/4熊本南部での豪雨】〜線状降水帯の停滞が豪雨災害を引き起こす〜
  • 各都道府県で新型コロナ対策パーソナルサポートのLINEアカウントが開設されています

最近のコメント

  • 日本の科学技術関連予算は減っていないけど、現場は何故大変なのか?〜Nature記事のNHK報道から考えてみた〜 に 野村芳雄 より
  • 【7/4熊本南部での豪雨】〜線状降水帯の停滞が豪雨災害を引き起こす〜 に 木村秀樹 より
  • 【7/4熊本南部での豪雨】〜線状降水帯の停滞が豪雨災害を引き起こす〜 に 熊谷英憲 より
  • 日本の科学技術関連予算は減っていないけど、現場は何故大変なのか?〜Nature記事のNHK報道から考えてみた〜 に motesaku より
  • 日本の科学技術関連予算は減っていないけど、現場は何故大変なのか?〜Nature記事のNHK報道から考えてみた〜 に ブドリ より

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2014年11月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年4月
  • 2012年2月
  • 2011年9月
  • 2011年5月
  • 2011年4月

カテゴリー

  • Japanese
  • Uncategorized
  • W杯
  • おでかけ
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • スポーツ
  • プレゼン
  • ブログ
  • 動画
  • 天気予報
  • 天気図
  • 子育て
  • 学会
  • 教育
  • 書籍紹介
  • 書評
  • 未分類
  • 梅雨前線の正体
  • 気象
  • 気象楽
  • 海洋学
  • 生き方
  • 科学
  • 震災

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2022 It's a MOTESAKU world
Powered by WordPress & Themegraphy