銀河と雷光の合間を抜くライトセイバー
「スターウォーズ」のライトセイバーのようなみらいライダーからの緑色のレーザー光が、夜明け前の現地時刻2017年12月29日午前3時を指したとき、スマトラ上の日変化対流による雷光が天の川に対峙して頻発しました。 左: RI […]
続きを読む →「スターウォーズ」のライトセイバーのようなみらいライダーからの緑色のレーザー光が、夜明け前の現地時刻2017年12月29日午前3時を指したとき、スマトラ上の日変化対流による雷光が天の川に対峙して頻発しました。 左: RI […]
続きを読む →写真左手は、ターボマップのウィンチ操作中の村上雅則さん。chief radio operator 通信長で、purser 乗務事務長で、technical officer 観測士です。サングラスと黄色のヘルメット、オレン […]
続きを読む →クリスマスの夜に現れたイルカが、CTDの真上で幻想的な虹を描いて見せてくれました。ああ、ボクのイルカちゃん、今宵の君ときたらなんてステキなんだい!♪オーマイ・ドルフィン、ユーアーワンダフル、トゥナイト・・・ エリック・ク […]
続きを読む →波浪!じゃなかった、ハロー!ミキティ!今日も日中のターボマップウィンチオペレーター、お疲れ様です。多和田美紀さんは、新人の観測技術員ですが、船内セミナーでも研究員の発表に鋭い質問をしてくれたり、現場でも積極的なコミュニケ […]
続きを読む →メリークリスマス!皆様、イブの夜をいかがお過ごしですか?きっと日本中楽しそうに嬉しそうにキラキラ光ってるんだろうなと思いを馳せながら、僕らは淡々と、世界の中心で空と海を測り続けています。 船内の食堂ではささやかな一口サイ […]
続きを読む →髙須賀大輔(東大・博士課程1年)。 ご覧ください、このドヤ顔! カッコイイですね〜。 夜勤のラジオゾンデを担当する誇りに満ちています。 いつもありがとう!
続きを読む →今日の中村雄飛(東大・M2)と夕日は、昨日までと少し違いがあります。 今日の夕日は、昨日までと違い、今朝まで90mm近い降水をもたらした大きな雨雲軍団の背中をいつもより色濃く照らしていました。 今日の雄飛は、1時間毎の高 […]
続きを読む →どーも、もてきこうさくです。 略してモテサクです。 41歳です。 人には、ちょっと変わった気象学者だと言われます。 主に、熱帯の積乱雲が専門でした。 でもひょんなことから2年前、海洋の乱流を測る担当になりました。 それ以 […]
続きを読む →彼女は、いつも笑ってみんなに話しかけて夜勤のみんなを明るくしてくれます。 「見て見て!カワイイでしょー?機関室の機関士さん達が作ってくださったんです(⌒▽⌒)とにかく船内のみんなにコレが言いたいの!」 観測船みらいは、真 […]
続きを読む →#雲を愛する技術 を持つ人々の人生は美しい。 言語や文化や価値観を飛び越えてその一瞬に心から共感しあえるから自ずとそうなるのです。 『雲を愛する技術』(光文社新書) 荒木 健太郎著 ¥1296 https://www.a […]
続きを読む →