Music Video「サザンゲートブリッジ」by りょーすけ.
お陰様で、クラウドファンディングの最低目標だった100万円を達成し、おしょろ丸での海洋学実習が実現できることになりました。
周知にご協力下さった皆様、ご支援下さった皆様、温かいコメントをお寄せくださった皆様、本当に本当に有難うございます。
そこでいよいよ週明け月曜日7/2より、参加者の正式な募集が開始されます。
https://academist-cf.com/projects/67
実習内容も具体的に詰めていく中で、モテサクも講習と実習を一コマずつ担当することになりました。
講習は、初日の9月15日土曜日PM01:40-03:00のコマで、題して、
うみ・そら・「おしょろ」のいいつたえ〜世界一素敵な君の教室〜
です。
【君】とは、もちろん参加者の学生のこと。
モテサクの授業は、学芸大のときから色々とエンタメ性を試してきたんだけど、今回も今までやったことのないたくさんのチャレンジを盛り込みたいと思っています。
映像はもちろん、音楽あり、照明あり、コールアンドレスポンスに、ゲームに、その他あらゆる手を使って、参加者の脳ミソを200%稼働させちゃう仕掛けを考えています。
実習は、2日目の9月16日日曜日AM08:30-11:20のコマで、題して、
海と空との間に〜今日もアツーいキミがいる〜
です。
これは、「大気海洋相互作用」の実習何かないかな、、、と考えた結果、海面水温と海上気温と海上風を船の上で実際に測ってみて、その観測結果を使ってフラックス計算をしてみよう、という実習内容。
これもモテサクの中では初の試みです。
単純な作業に見えて、結構盛り上がる要素あると思うんですよ。
というわけで、こんな挑戦的なプログラム内容を様々なスタッフが考えているので、是非是非、参加資格に該当する全国の高校生、大学1・2年生のみなさんは、日程をあけてご応募ください。