14年ぶり再会の感動をビデオにしました

[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
LINEで送る

大木 聖子さんが出ている新しい防災番組,
「学ぼうBOSAI」は子供向けですが,
大人も心を動かされる作りになっていて,
とてもオススメな番組です.
次回の放送ロケをモテサクが見学させてもらう機会があり,
なんと記念撮影までしちゃいました!(・∀・)

f:id:motesaku:20130509183902p:plain

だってねー,彼女は,僕の北大時代の一つ下の
後輩なんですけども,会うのは,実に14年ぶり!!!
いや~~~,マジで,嬉しかった.
え?モチロン,もらいましたよ,サイン!
そんで,喜び過ぎて,こんなのまで・・・

大木さん,スタッフさんに許可を頂けたので,
番組プロモーションビデオを作ってみました.
一般的な答えを教えるのではなく,
自分にとっての答えの探し方を
伝える構成がとても共感できます.
にこやかな優しい表情で
語りかけてくる大木さんのメッセージ,
僕も収録見学していて,
すごく響いてくるものがありました.
この10分のメッセージを見たら,
大木さんの著書,
地球の声に耳をすませて 
-地震の正体を知り、命を守る-
(くもんジュニアサイエンス)

を是非手にとってみて下さい.
本に込められた
”大木さんの声に耳をすませて”みてください.
聞こえた声を誰か
大切な人に伝えてあげてください.
それが,災害の多いこの国で生きる上で,
どれだけ大事なことなのか,
きっと分かって頂けると思います.
「学ぼうBOSAI」NHK Educational
5月29日9時50分〜10時放送
水曜日 午前9時50分~10時00分
(再)日曜日 午後6時30分~6時40分
「学ぼうBOSAI」は、
子どもも大人も心を動かし、
深く考える、新しい「防災番組」です。
様々な自然災害に襲われる日本列島。
東日本大震災では多くの尊い生命が奪われました。
子どもも大人もこの列島に生きる一人として、
自然災害を正しく知り、
命を守るためにどう行動するかを
自分で考えなければなりません。
 「学ぼうBOSAI」では、
○自然の恐ろしさを正しく知り、
人の死の悲しみを共有する「地球の声を聞こう」
○自然の猛威の前では弱い人間が、
それに立ち向かう力を描く「命を守るチカラ」
○故郷を愛し、自らの判断と行動で、
自分とみんなの命を守ることを学ぶ「シンサイミライ学校」
の3つのシリーズで放送します。
子どもたちに親しみのあるプレゼンターや
第一線の専門家が、最新の知識や考え方、
現場の取り組みや学校でのワークショップを伝えてゆきます。
motesaku
気象楽者 海洋研究開発機構 研究員 東京学芸大学教員養成課程 非常勤講師(地学実験・気象楽プログラム担当) 39歳 気象楽者。 2012年「梅雨前線の正体(東京堂出版,2015年現在3刷り)」を上梓し、気象学を童話的ストーリーで「文系だから・・・」と苦手意識を持つ人達にこそ伝え、楽しみ、共に考える取り組みを始める。 しかし、ただ親しみ、楽しむだけでは、天気・気象に「受け身」のまま、情報に振り回されてしまう人が多いことに気付き、「能動的」に天気と付き合い、向き合うための活動として、「サイエンスパフェ」を始める。 2013年「天気と気象についてわかっていることいないこと(ベレ出版)」を上梓し、気象学と日常生活を楽しみながら能動的に結びつけるための方法を提案する。 2014年4月「ニコニコ超会議・ニコニコ学会β」に登壇し、4万人の視聴者の前で「JAMSTEC・・・大丈夫か」と心配される。 NHK教育テレビ「学ぼうBOSAI」の出演・製作を経験し、災害情報発信の在り方を模索する中、講演依頼の増加に伴って、全ての人が災害を倒すためにできることに向き合う「災害バスターズプログラム」を立ち上げる。 生い立ちや赤裸々なプライベートはこちらを。 モテサク伝説@storys.jp

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください