neu.Tutor世界一の教育アプリかも

[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
LINEで送る

このアプリが無料っつーのが恐ろしい.

作ったのは,

独自の教育理論を構築し,
ハーバード大で優秀指導者として認められた
羽根拓也さん(Facebook羽根拓也)

かつてWindows95を開発した
伝説の日本人プログラマー,
中島聡さん
(ブログ:Life is beautiful)

のお二人.

neu.Tutorのホームページ

スゴイ.
凄すぎるよ.

試しに,動画の通りにTOEIC700点レベルの
英単語教材をやってみました.

当然,分からないやつ結構あるんですが,
特に苦手なのを,後で絶妙なタイミングで
iPhoneの待受にポップアップしてきて,

「これ覚えてる〜?(・∀・)」

って・・・聞いてくるんすよ.

あ,ダメだ,全然忘れたよ.
覚えたつもりだったけど.

ポップアップをタップすると,

あ,そっか,はいはい・・・

次はもう大丈夫です.

これは良くできてます.

つーか,気が利き過ぎてて,ヤバイ.

しかも,Facebookと連動してるので,

家族や友人や先生と進展を共有したり,

勿論教材を自分で作ってアップロードしたり,

他の人の作ったものをダウンロードしたり,

といったソーシャル学習を視野に入れています.


いや〜〜〜,

マジで教育革命

起こると思う(・∀・)


中島聡さんの飄々としつつ
ユーモアたっぷりのお喋りも
超面白いのでご存知ない方は是非.

motesaku
気象楽者 海洋研究開発機構 研究員 東京学芸大学教員養成課程 非常勤講師(地学実験・気象楽プログラム担当) 39歳 気象楽者。 2012年「梅雨前線の正体(東京堂出版,2015年現在3刷り)」を上梓し、気象学を童話的ストーリーで「文系だから・・・」と苦手意識を持つ人達にこそ伝え、楽しみ、共に考える取り組みを始める。 しかし、ただ親しみ、楽しむだけでは、天気・気象に「受け身」のまま、情報に振り回されてしまう人が多いことに気付き、「能動的」に天気と付き合い、向き合うための活動として、「サイエンスパフェ」を始める。 2013年「天気と気象についてわかっていることいないこと(ベレ出版)」を上梓し、気象学と日常生活を楽しみながら能動的に結びつけるための方法を提案する。 2014年4月「ニコニコ超会議・ニコニコ学会β」に登壇し、4万人の視聴者の前で「JAMSTEC・・・大丈夫か」と心配される。 NHK教育テレビ「学ぼうBOSAI」の出演・製作を経験し、災害情報発信の在り方を模索する中、講演依頼の増加に伴って、全ての人が災害を倒すためにできることに向き合う「災害バスターズプログラム」を立ち上げる。 生い立ちや赤裸々なプライベートはこちらを。 モテサク伝説@storys.jp

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください