紺碧に放たれたみらいのタマゴ
みらいのタマゴは紺碧に放たれ、 いずれ孵化すると明日の天気予報となって、 僕らのもとに帰ってきます。 白身はヘリウムガス。 中身は気象センサー。 上空25kmの高さ、 飛行機雲の遥か上の上まで、 浮かび上がりながら気温と […]
続きを読む →みらいのタマゴは紺碧に放たれ、 いずれ孵化すると明日の天気予報となって、 僕らのもとに帰ってきます。 白身はヘリウムガス。 中身は気象センサー。 上空25kmの高さ、 飛行機雲の遥か上の上まで、 浮かび上がりながら気温と […]
続きを読む →間もなく黒潮を越えるとこまで南下してきました。 昨日より若干気温が上がったかな? 18℃前後ですが風が穏やかで外に出ても寒くはありません。 海面水温は20℃まで上がってきました。 15℃〜17℃程度だった親潮を抜けて、 […]
続きを読む →それはこのgopro hero4。 これを胸にバンドでセットして、 いろんな作業を撮影してくる予定です。
続きを読む →海洋地球観測船みらいでインド洋のスマトラ沖、 世界の対流中心での大気海洋観測に向けて、 まもなく八戸港を出港します。 その前に半年に一度の大給油。 みらいのオナカを一杯にして出発に備えます。 給油管を挿すだけでもクレーン […]
続きを読む →TurboMAPウィンチ機材
続きを読む →テスト
続きを読む →投稿テスト
続きを読む →投稿テスト。
続きを読む →給油など。
続きを読む →二日目。
続きを読む →