2018年 #西日本豪雨から1年 、最新の研究成果でわかったこと
歴史的な災害を引き起こした平成30年西日本豪雨、被害に遭われた方へ心よりお見舞い申し上げます。 また、今なお復興の途上において尽力なさっている全ての方に心から敬意を表します。 さらに、今年もすでに激しい豪雨が各地 […]
続きを読む →歴史的な災害を引き起こした平成30年西日本豪雨、被害に遭われた方へ心よりお見舞い申し上げます。 また、今なお復興の途上において尽力なさっている全ての方に心から敬意を表します。 さらに、今年もすでに激しい豪雨が各地 […]
続きを読む →歴史的な災害を引き起こした平成30年西日本豪雨、被害に遭われた方へ心よりお見舞い申し上げます。 モテサクは、いま、【西日本に梅雨前線が3日間ロックした原因は台風7号】という仮説を考えています。 「梅雨前線の正体」を6年前 […]
続きを読む →4月8日に日本気象協会さんが主催してくださった 気象サイエンス・カフェ「天気に愛される技術」、 お陰様で満員御礼でとっても盛り上がりました。 のっけから参加者の皆さん全員のマイクパフォーマンス全開(・∀・) […]
続きを読む →こんにちは! 気象サイエンス・カフェ「天気に愛される技術」へ 参加表明を頂き、ありがとうございます。 今回のファシリテーターをやらせていただく 茂木耕作(もてきこうさく)です。 なんか普通の講演スタイルとか、類似イベント […]
続きを読む →スライド「天気に愛される技術」を公開しました。 天気に愛される技術 Moteki science cafe 20160408 from 耕作 茂木 4月8日金曜日、お会いできる皆様、楽しみにしております。 有り難いことに […]
続きを読む →横浜のダイエー金沢八景店の3階の書店アシーネは、あまり大きくない書店だけど最近明らかに天気関係の本が充実してきてて、僕らの仲間がどんどん出してるベレ出版のシリーズがいつも平置きしてくれるようになってます。 3年前からずっ […]
続きを読む →退職します。 2010年から5年間、東京学芸大学の教員養成課程1年生のみんなに、 モテサクなりの気象楽をずっと伝えてきましたが、 このたび7月の授業をもって退職することにしました。 5年間、のべ700人以上 […]
続きを読む →頂きました(⌒▽⌒) 気象エンタメ小説の神さまに感謝。
続きを読む →Amazon[地球科学]の中で最も人気のある本30位以内に, 「梅雨前線の正体」を含む 新しい気象技術と気象学のシリーズ全6巻が全て入ってます!! http://amzn.to/POJuf7 ありがとうございます(・∀・ […]
続きを読む →Youtubeにアップしました. Please take a look at my presentation about the 2011 earthquake in Japan. Pidato saya pada pe […]
続きを読む →